SSブログ

Pro Toolsのインストール手順2 [備忘録]

Pro Toolsをインストールする上で、難解だったのがiLokの認証手続きです。これのアカウント登録から始める必要があります。
なお、一部スクリーンショット画面は撮る余裕もなく、ブログ用に再現したものなので、実際と若干違うかも知れません・・・。

iLokのキーはUSBドングルと同じ役割を果たしますが、1個のキーで対応した別アプリケーションのライセンスを500件以上も格納出来る点が違います。また別のiLokキーに任意でライセンスを移管することも可能です。

買ったProToolsにはキーがバンドルされていましたが、本来は単体の商品でユーザーが用意するブツのようですね。
スクリーンショット 2015-04-21 20.20.58.jpg

手始めにiLokサイトより、ユーザーアカウント登録の作成を行います。
スクリーンショット 2015-04-22 12.13.26.jpg

専用のウィンドウに移りますんで使用するユーザーIDや必要事項を記入。終わったら下のCreate Accountボタンを押す。
スクリーンショット 2015-04-22 12.14.18.jpg

不足な点を何度も怒られながら(笑)、OKが出ると登録のメルアドにリンク先が送られ、Sign in出来るようになります。
スクリーンショット 2015-04-21 20.56.54.jpg

この時点ではライセンスされたアプリケーションがないので、My Licensesタブには表示がありませんが、ここで各々のステイタス状況を確認することが出来ます。
スクリーンショット 2015-04-22 11.39.19.jpg

一旦、トップページへ戻って使用環境に応じた管理アプリケーションをダウンロード、インストールします。ウチの場合はもちろん、Mac OSを選択。
スクリーンショット 2015-04-21 20.40.33.jpg

iLokのLicense Manegerがインストールされました。ライセンスの受け渡しやiLokアカウントとキーの紐付け等は、全てこの管理ソフトで行います。

スクリーンショット 2015-04-22 9.16.10.jpg


次にProTools本体の認証準備でAvidのアカウントサイトへ。https://www.avid.com/jp/account/orientation
Avidのマスターアカウントがない場合は新規に作成する必要があります。
スクリーンショット 2015-04-21 21.01.19.jpg

Avid IDでログイン後、ソフトウェアのアクティベーションとダウンロードを選択。

スクリーンショット 2015-04-21 21.19.36.jpg

アクティベーションコードを入力するウィンドウが開くので、ProTools Express同梱カード裏に記載されたコードを入力します。一度、認証されると他のAvidアカウントへの登録は不可能になります。
スクリーンショット 2015-04-21 21.19.43.jpg


手続きを進めていくと、キーを登録する(した)iLokアカウントも聞いて来ますので、間違いないように!!入力します。AvidからiLokアカウントへ自動的にライセンス情報が伝えられます。ここはMedia composerと違うところですね。
スクリーンショット 2015-04-22 11.53.04.jpg
今回はアップグレードも同時に行う関係で、ProTools Expressと同じ手順にて、ProToolsクロスグレード版を追加アクティベーションしました。先にExpress版を登録認証しておかないとAvidマスターアカウントに登録出来ません。

マイアカウトページの「ユーザーの製品とサプスクリプション」にライセンスされたProToolsが追加登録されて、アプリケーションやマニュアル類がダウンロード出来るようになりました。(続く)
スクリーンショット 2015-04-22 11.21.34.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。