SSブログ

夏空に秋の気配 [その他]

雨もしばらく降っておらず暑さが半端でない毎日ですが、昨日と今日の日没直後は、空があかね色に染まって8月とは思えない空でした。少しづつですが、季節は次のステージに進んでいるようです。このまま早く涼しくなってくれい。
IMG_1914.JPG

Win機プリンイントール書体の商業利用にご注意!! [映像編集]

OSやOfficeにプリインストールされている書体。あれって頭にHGPの付かないMSゴシック、MS明朝の基本書体を除いて、商業利用用途ではフリー書体ではないんですね。事務機器メーカーのリコーが権利を持っていて、別途、利用料を支払う必要があります。

001.jpg 
 
 商業利用の範囲ですが、我々のような映像制作業(不特定多数に頒布する個人含)では、販売向けのDVDやBD、放送番組、ネット配信向けコンテンツ等の字幕テロップに用いるケースがこれに当たります。 またチラシ、ポスター、当該書体を組み込んだWEB画像に使う場合も該当するでしょう。無許諾での利用が許されるのは社内や特定先に向けた資料、契約書といった文書用途、PC表示に用いられる閲覧くらいと想定した方が良いようです。
 
権利をクリアしてまで利用しようとすればPC1台あたり、1書体につき、17,000円を超える利用料を払うことになりますが、 ここはAdobe社のソフトについてくる書体や、パッケージ購入さえすれば利用フリーの書体メーカー物を求めるのが無難と思います。
なお、AppleのMacintosh PC(iPhoneやiPadも)、いわゆるMac OSにインストールされる書体はMac上で使うに限り、生じる成果物については、すべてフリーとのことです。 

最南の島からご注文 [その他]

初めてのケースではありませんが、昨日、石垣島から商品のご注文を頂きました。モノレールを除いた鉄道のない沖縄県内からの注文は、本島からでさえ滅多にありません。まだ行ったことがないですが、さぞ美しい風景のところなんでしょうね。一度、南十字星も目にしたいものです。他にも近場だと奈良県の十津川村とか、びっくりするような地区から来ることもあります。早速今日発送しましたので、しばらくお待ちください。

 IMG_1913.JPG

 


起動不良の原因はコイツでした。 [その他]

原因はこのパーツでした。昨年、ドライブを入れ替えるのに便利と思って付けてみた部品ですが、数回の使用と1年で壊れてしまいました。
IMG_1911.JPG

それにしても、自作Win機の欠点は配線スッキリできないことですね。筐体が小さいほど邪魔なケーブルの取り回しに苦労します。直結で出ている電源コードだけでも、根元から系統ごとに交換可能な構造にして貰えたら。
IMG_1910.JPG

トラブル続き [その他]

手直し発生に加え、DVDオーサリングで使うPCが起動しないトラブル。システムドライブを他のPCへ繋ぎ変えてみたところ起動したので、マザーボードの不良ぽいです。部品入手まで待ってられないので、他機のを移植して急場をしのぐ方向に。

IMG_1909.JPG 


音声のダイレクト出力モード [Avid Media composer の使い方]

編集の完了の後、素材をどう保管するか。クリップのまま保管すればデータ量は増えるし、デバイス革新の早い昨今、将来に渡ってプロジェクトを開けられる環境が維持出来るとは限りません。確実なのは一本のマスターファイルを書き出してしまうことですが、通常、タイムライン上の各音声は2チャンネルのステレオにMixされてしまいますよね。しかしながら、MCには各chをマルチラックのまま独立状態で出力させてくれる機能があります。

タイムラインはA1/A2が→効果音、A3/A4→BGM、A5→ナレーターさんの台詞、A6→空トラックと計6トラックの簡素な例です。
001.jpg

設定ウィンドウのAudio Project/アウトプットをダイレクトに設定すると、ファイルエクスポート実行時に最大64チャンネルの音声を抱いた映像ファイルを書き出すことが出来ます。
002.jpg

ミキサーウィンドウからもステレオ←→ダイレクトモードの切換が可能です。
003.jpg


ファィルの書き出し前に、エキスポート設定ウィンドウのオーディオ形式タブオプションを、ダイレクトアウトに変更します。
004.jpg


書き出されたファイルをタイムラインに読み込むと、各々の音声が独立した状態でレイアウトされます。このモードで書き出して保管しておけば、二次利用での音声吹替などの手直しも容易です。独立した別々の音声を書き出しておく方法もありますが、紛失の可能性や管理面を考えると、こちらの方が得策でしょう。
ファイルの再生コーデックに対応していれば他社の編集アプリケーションでも読み込むことが出来ます。
003.jpg

2016.8.21一部補足説明を付け加えました。


下位リファレンス用TV [映像編集]

マスタと同じBDを焼いて方々(Pana、シャープ、SONY・・・)で全編を見て貰った結果、問題なし。
一通りのチェックが済んでも、大体の家庭環境で見られているであろう、非フルハイ普及帯液晶TVで音声の響き方の試聴もします。本格的なステレオセット、TV内臓スピーカーどちらでも明瞭に聞こえるよう、音声MIXのサジ加減には気を使います。
IMG_1906.JPG


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。