SSブログ
アクセサリ用品 ブログトップ
前の10件 | -

小型ボール盤 [アクセサリ用品]

中古で購入しました。小型ながら、鋼鋳造フレームベースの堅牢な作りでズッシリ重いです。

IMG_2650-2.JPG


手始めに前にあったMacノート他のドライブ3台を壊すのに使用。捨てる際に本体から外して保管してあったものです。こうしちゃえば、誰かに拾われたとしても悪用されることはありません。加工用途以外にもあれば便利です。

IMG_2653.JPG

小型ボール盤の購入検討中 [アクセサリ用品]

 BMDモニタのケージ資材がやっと揃いました。アルミ材を加工する上で、頼りにしていたホームセンターの自作コーナーへ下見に行くと、前は自己責任で使えたボール盤が有料で係の人依頼しないといけなくなっていました。今は怪我でもされると煩いですからね。他にもう一軒のところのコーナーは機材自体がガタガタ。


ハンドツールで地道に加工できないこともないですが、時間と労力、仕上がりを考えると。とうことで、この際、小型の卓上ボール盤を1台調達しようかと。中古で鉄工所にあるような本格的な物だと普段の保管に困るんで、ホビー用に毛の生えたのがあれば良いかな。穴あけは色々使う機会もありますしね。

655621_1.jpg

書体買い増し [アクセサリ用品]

印刷や字幕に用いる書体を買い増しました。老舗の書体メーカー、モリサワの5書体パックという製品で、最初の認証時に沢山の中から任意の5種類を選べます。Amazonで実売6万少々と、ここの書体にしては値ごろになりました。

Adobe CCのように定額で1年間、全書体が使い放題のパスポートプランもあるんですが、決まった文字しか使わない向きは買い切り品の方が得です。

何より印刷所やデザイン事務所etcを相手にしているので、買いさえすれば商業映像にも気にせずに使える点が、気分的に楽ですよね。

モリサワフォントの商業利用について http://www.morisawa.co.jp/products/fonts/commercial-use/

IMG_2588.JPG


ここの書体は商品外装や説明書きはもとより、書籍、カタログ、ポスター・・・ちょっと周りを見回せば、ありとあらゆる印刷文字に使われています。おかげで、それに日頃から洗脳されている私たち?は、かの国からのニセモノ商品があれば、パッケージに如何にもな違和感があって、すぐに判ってしまうものです。

BMDモニターのブラケット用アルミ材 [アクセサリ用品]

BMDモニタのブラケット用のアルミ板が届きました。今は色々な材質の厚板を、ネットからミリ単位のオーダーで、カット納品してくれる業者があって加工の手間が助かります。

IMG_2548.JPG


BMDモニタへの取り付けにあたっては、本体に空いている1/4インチ穴4箇所を利用して、チャンネル材から切り出した金具を介して固定、板の裏側に先日のVマウントバッテリー用プレートが付く体裁になります。

バッテリ負荷テスト [アクセサリ用品]

全部で10本ある業務用ビデオバッテリの保有数を半減する方向で、選別を行っています。
IMG_2545.JPG

電気喰いだった前カメラからのアクセサリですが、今は3本あれば1日の撮影に十分で持て余しぎみに。劣化度の進んだ個体を選び出すのに、1本づつ満充電時と一定時間通電させた後に表示される残量差を調査しています。古いものは10年前に購入した物もありますが、比較的、最近の個体でも容量の減り方が著しいのもあります。一概に経年だけで判別が出来ないですね。
IMG_0912.JPG

中国から国際郵便 [アクセサリ用品]

帰ったら中国の深圳から郵便物が届いていました。昨今、電子関係パーツの生産拠点として賑わっている地域だそうで、送られてきた品は先月25日に他の用品と一緒にAmazonで注文した分です。当日すぐ発送済みの通知が来たのですが、直接送ってくるんですね。
IMG_2496.JPG

国内メーカー製のバッテリプレートと比べて、脱着レバーまで樹脂製ですが、小型モニタ用にはこの方が軽くていいかもです。この値段ならば、壊れたとしても、また買えばいいですしね。手に入るうちに予備品もストックしておこうかと思います。
スクリーンショット 2017-04-04 19.12.25のコピー.jpg

SDXCカードは真正品でした。 [アクセサリ用品]

Video Assistの記録メディア用として購入した128GBのSDXCカード並行輸入品を開封の上、テストしてみました。購入先はAmazonサイトのこちらの業者から。商品と一緒に入っていた案内書からして日本の会社ではなそさそうで、ちょっと不安でしたが。
スクリーンショット 2017-03-31 10.05.36のコピー.jpg

まずはカードリーダーにセットしてBMD社提供のユーティリティで速度チェック。スペックからして大丈夫そうです。Video Assistにも装着したところ、このカードで認識とフォーマットもOKでした。
スクリーンショット 2017-03-31 9.44.49のコピー.jpg

次にSan Diskのサイトから製品登録を試みました。並行品であっても日本サイトから可能です。
商品同封のシリアル番号で登録できたので、まず、本物とみて間違いはないでしょう。
スクリーンショット 2017-03-31 9.51.50のコピー.jpg

BMDモニタ改良案 [アクセサリ用品]

購入前から判っていた本機の欠点ですが、入出力端子に細いDIN端子を採用していることから、そのまま撮影フィールドで使う事は強度面で難がありそうなBMD社の5インチモニタ。直接カメラに繋げば、かなりの率でコネクタ部もろとも折れる事間違いなしです。その対策で裏面にバッテリマウントを設けたアルミ製のケージ作成を進めています(部品がまだ揃わない。)。圧着工具が要るので、特製ケーブル部だけは外注に託そうかと。

BMVA.jpg

偽物?本物? [アクセサリ用品]

注文した小物アクセサリが、一部届いています。その中に含まれているのが、2種類のSan Diskメモリカード。どちらも「Amazonが発送します」の販売店扱いの品で、メモリーステックはマスタモニタの書き出し用、SDXCはBMDのVideo Assistモニタレコーダー収録用です。SDXCの方は推奨型番と同一商品を取り寄せたつもりが、最近マイナチェンジしたV30というタイプが来てしまいました。VAで認識して使えるのか、いや、それ以前に本物なんですかね。同じ商品を扱っているAmazonサイトから評価の高いところを選んだのですが。
IMG_2486.JPG

113系・115系BDの編集の仕上げは、DVDではイメージ(汗)でごまかしていた資料画像の実車写真を使わせて頂けることになり、プレス受付先に1日、待ってもらいました。ご提供頂きました大阪のF様、ありがとうございました。やっと編集も終わって休憩。
IMG_2485.JPG

小物諸々 [アクセサリ用品]

放置状態のモニターレコーダーも、そろそろ使えるようにしないといけないので、データ用のDVD-Rを切らしたのをきっかけに必要な小物類を本日発注。金具を自作の上、業務用のVマウントバッテリで使えるようにする予定です。Rについては何年かぶりになる購入ですが、日本名メーカーに限ると、今はSONYと三菱化学の二者択一ですね。両社の製品が次に買う時まで残っていることを切に願います。

名称未設定 1.jpg


前の10件 | - アクセサリ用品 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。