SSブログ
掘り出し物 ブログトップ
前の10件 | -

HDCAM再生専用機 [掘り出し物]

家財便で送られてきたデッキですが、今日も撮影済みテープのファイル化に勤しんでいます。購入価格はたったの3万2千円(税別)。
SONYのHDW-A2100というカタログには載っていない、放送局などの大口向けと思われる型番です。市場ではテープレス化で機器の入れ換えが行われているのでしょう。ここ至近、再生専用機であれば、こんな価格で入手できるようになりました。
IMG_2414.JPG
通電時間が14万時間代=約16年、表示パネルも下手って薄暗く、外観もオンボロですが、メンテナンスは行き届いている個体のようで、ヘッドの汚れや、ありがちなローディング時の油切れによる異音もなし。雑な配送のせいで筐体パネルの一部がキズものになってしまいましたが、この値で動作的に問題さえなければ、それほど気になりません。長期間使い続けられていたのに、綿ボコリやタバコ臭いもないのが良かったです。

今回、現有機があるのに買い増した理由は、デッキを消耗させたくないのと、中には、こんな禁断の隔離テープもあるからです。もし、ヘッドが逝ってしまえば修理代は50万を下りませんので。
IMG_2434.JPG

家財便発送にご注意 [掘り出し物]

おととい、オンボロですがオークションから中古デッキを1台、仕入れました。
今回、買った先の発送指定によりヤマト家財便で送られてきたのですが、その荷姿にびっくり。何じゃこの貧相な梱包は。
IMG_2406.JPG
IMG_2407.JPG

開梱してみたら案の定、サイドパネル後部の角っこに、今回の輸送中に生じたと思われる真新しい凹みが(怒)。仮にも新品なら4、5百万もする商品ですぞ。
IMG_2408.JPG

家財便はヤマト運輸の子会社が、引越しの家具等を送るのに梱包まで含めて行っているサービスですが、聞けば、簡易梱包が基本だそうで、精密機器の輸送は想定外とのこと。これまで、名前くらいしか知らず、そのネーミングからして、てっきり丁重に運んで貰えると思っていました。

当のデッキの方はというと、サイドパネルがシャシーの外側を囲うような二重構造なので、動作自体は大丈夫でしたが、送料に通常のヤマト便の倍近い運賃も取られて、不愉快な取引になってしまいました。
出品側にとっては荷作りの手間が省けるのでしょうが、これでは。

良く、同便で発送する旨の大型品の出品を見かけますが、事前に問い合わせてみて、他の輸送方法に応じて貰えない場合は、購入を控えた方が良さそうです。

ヤフオク一時再開 [掘り出し物]

会費が半年無料というキャンペーンに載せられて、先月から不用品の売却再開。
ロッカーの中にデッドストックになっていた業務用ビデオテープや取外した基板部品ほか、もろもろ。中には、あることさえ忘れていた30年前のアクセサリも。
昨夜まで一段落して売却益は344,380円になりましたが、先日の中古マスモニと測定器購入費との差額、約45万をどこまで縮められるでしょうか。
スクリーンショット 2017-01-29 16.58.03のコピー.jpg

有機ELマスターモニター使い始め2 [掘り出し物]

電源を入れるとマスモニでも、お馴染みの待機マークが出ます。今時の機材は独自OSで動くそうで、立ち上がりは機能が複雑な分、同じ25吋PVMモニタよりも長くかかってしまいます。
IMG_2259.JPG

BVMシリーズはCRT時代の最終期モデルから入力切換ボタンなるものがありません。最大30通りもあるchメニューにあらかじめ割りつけておいたプリセットを、コントローラー部の10キーで呼び出すことで入力先を切換ます。
例えば01chはSDI-1入力・・・03chはHDMIという具合に入力先を設定しておきます。またプリセットごとに異なる色温度やカラースペースでの表示、更に深いメニューに潜って明るさやガンマ等々、細かい領域まで任意条件を加えた状態にセットすることも出来ます。ここらの芸の細かさは一般モニタと違うところですね。
IMG_2256.JPG

91〜97chについては内蔵のテスト信号発生用に当てられています。これらは調整や点検に使います。(続く)
IMG_2257.JPG

ハイテク計測器 [掘り出し物]

また中古品ですが、以前から取り換え懸案であった計測器が新しくなりました。メーカーは業界で名高い米国テクトロニクス社製。最新機ではありませんが、単に表示が液晶になっただけでなくハイテクな進化ぶりに驚きです。(もう長いこと、都心にあるようなスタジオさんへ赴いてないので、自分の感覚が取り残されていただけ?)
IMG_2282.JPG

入手額はたったの◯万円ですが、ロングセーラーのようで、嬉しいことにまだ現行品。長く使えそうです。

国内で価格をはっきり掲示しているサイトが見当たらないので、いつものショップであさってみところ・・な、、何とお値段は約80万円!(1$=114円レート)。輸入に関わるマージンが被らない原産国で、この値ですから日本価格では更に上を行くのではないかと。本機はこれでも、スタンダードモデルなんですが高価なものです。今年は年明けから続いて良い道具に出会えました。臨時収入があったら校正に出してやろうと考えています。
スクリーンショット 2017-01-22 17.51.45のコピー.jpg

有機ELマスターモニター使い始め1 [掘り出し物]

中古で入った今度のマスターモニターですが、取説が付属せず、週明けの昨日、SONYの然るべき窓口に使い方を色々と教えて貰い、やっと各機能を試せるようになりました。まずは外観各部の模様から。

操作は全てコントローラーユニット(別売)のパネルから行います。ここらはCRT時代のBVMシリーズから、ほぼ変わらないところ。パネル左側にはF1〜16のファンクションボタンがあって、これに任意の機能を割りつければボタン一つで各々の操作が実行できます。最左はスクリーンショットを撮ったものをメモリーステックに書き出す為のスロットです。本機がSONYから販売され始めた2012年でも、とっくにSDカード全盛でしたが、同社を代表するフラグシップ製品にはライバルメーカーの物を採用しない、という頑な姿勢と拘りを感じます。

真ん中は表示の明るさや色の濃さなどを調整するツマミですね。昔のアナログなTVには皆んな付いてましたけど、今は全くみなくなりました。メニューリストの選択用も兼ねているほか、操作するとデフォの状態でないことを知らせる為に、下のプリセットボタンのLEDがグリーンに点灯します。
001.JPG

右側は入力CHを選択する10キーが備わります。これも入力先ごとにユーザーが色々と表示条件をカスタマイズできます。
面白のが右端のECOランプですね。パネルの寿命観点からも良くないのでしょう。輝度の高い映像を連続して表示させるなど、パネルの消費電力が増えると、表示ランプの色がマゼンダに変わって明るさを下げるよう促すそうです。
002.jpg

インターフェイス部です。先日のコントローラー裏側のLANケーブル、給電用ケーブルもここに繋がります。
標準入力はマルチフォーマットのSDI×2入力のほかHDMI、ディスプレイポートと完全にデジタル系のみ。アナログ入力や入力増設にはOPボードを購入してOPスロットへインストールする必要があります。冷却ファンがありますが、よほど高温にならないと回り出さない仕様なので、お値段はともかく、一般環境でも静かに使えます。またマスモニでも本機の一つ前の製品からHDMI入力が付いたので、コンポーネント出力が廃止された近年のBD再生機との接続も可能になりました。(続く)
IMG_2240.JPG

ついに手中へ! 有機ELマスターモニター [掘り出し物]

ドッキングを終えたブツは・・・。あえて値段や型番は書きませんが、興味ある方は、まだメーカーサイトに載っているので、こちらをどうぞ。でも、今回は信じられない位の格安で買わせて頂くことが出来ました。
IMG_2243.JPG


通称、略してマスモニとも呼ばれていますが、放送局の送出監視やIMAGICA、PCLさんといった、こういう大そうなスタジオには必ず導入されています。

また、各家電メーカーの開発や製造ラインではテレビを作るためのテレビ!?という位置付けで、本機や本機の姉妹モデル、後継モデルが使われていると聞きます。映像における物差しですね。

折しも新年早々、家電各社からは、一度は諦めていた筈の有機ELテレビの再参入、商品化が相次いで発表されました。事実上の新しいデバイス普及元年となる今年は、本機を用いて、よりハイクォリティなBlu-rayタイトルの製作や、HDRのテスト等にも活用していきたいと思います。インプレッションについては追いおいに・・・。

清めの儀 [掘り出し物]

昨日、引き取った物品が到着しました。まずは使用を前に一旦、分解してホコリ汚れなどを綺麗にクリーニング。さて、これは何でしょう。
IMG_2235.JPG

ここまで組み上がった時点で休憩(笑)。裏側にLANケーブルのコネクタが付いていますがIT機器ではありません。
IMG_2236.JPG

前所有者であるリース会社のラベルが貼られたままでしたが、物は4年半落ちの品です。今度、シール剥がしを買ってこないと。ここはメーカー系列だけに手厚い保守も施されるようなので、機材コンディションも期待できます。この後、本体とドッキングさせてクリーニングを完了。お披露目は明日にでも。(続く)
IMG_2234.JPG

LTO5テープ [掘り出し物]

撮影素材の保存用にオークションで6本出ていたのを見つけて仕入れました。1本あたり2千円強なので逆輸入品並の価格ですが、Maxell製品は在庫で日本へ送ってくれる海外ショップが皆無なんですよね。もちろん、国内で買えば6千円、7千円は下りません。
これだけの数があれば、先月にB&Hからレンズと一緒に買った分を含めて、2年位は補充せずにいけそうです。
%E5%86%99%E7%9C%9F-4.JPG

出物に手を出せず [掘り出し物]

先月末のAppleストアでMacPro2013整備済み品が多数出ていたところなのに、今度はソフマップでSSDのセールがぁ・・。
決定通知の連絡まであと一週間。それまで掘り出し物に出会えても決済出来ないんで見ているだけ。はがゆい心境です。それまでiPhoneのように、いきなり値上げだけはしないで欲しい。(謎)

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=12441061/-/gid=PS01090000/-/utm_source=aff/-/utm_medium=kkc/-/eVar3=LSSPR

スクリーンショット 2015-02-03 18.36.16.jpg


前の10件 | - 掘り出し物 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。