SSブログ
Avid Media composer の使い方 ブログトップ
- | 次の10件

編集を始める前の設定 Audio編その1 [Avid Media composer の使い方]

ーXDCAM・XAVCのAudioトラック数を制限するー

公式ブログにも書かれていますが、XDCAMやXAVC素材をいざタイムラインに配置すると・・。

例えば新規プロジェクト立ち上げ時のデフォルトをV1、A1、A2のみに設定してある状態でも。
001.jpg

コーデックの仕様上(SONY業務窓口談)、空きを含めて8chもの音声トラックが勝手に追加されてしまいます。
002.jpg

公式では肝心の設定ウィンドゥを出すのには、どこから辿るかの説明が抜けていますが、ここにありました。
(2016.2.20追記 ver8.5では読み出しがメニューバーのWindowからに変わりました。)
003.jpg

あとは「オーディオトラックの自動作成」のチェックボックスを外します。
004.jpg

必要となる1/2chのみ音声がレイアウトされました。
005.jpg

複数のテロップにフェードイン・アウトをかける [Avid Media composer の使い方]

Final Cut Proならば選択ツールで囲ってディゾルブを実行するだけなんですが、初心的な処理に関わらずMedia Composerでは、ちょっと難解でした。どこにも載っていないし・・・。

V2トラックに配置した3つ目までの静止画テロップに、Fi・Fo処理を同時に施したいとします。
001.jpg

コンポーザーウインドウ下のボタンを押してMCをエフェクトモードに切替えます。
002.jpg

処理を施したいテロップの両端すべてについて、shiftキーを押しながら選択。端が水色に変わります。
003.jpg

プロジェクトウィンドウのエフェクトパレットタブ→Blend→ディゾルブを選択
004.jpg

前から3つのテロップ全部にFi・Fo処理が施されました。
005.jpg

- | 次の10件 Avid Media composer の使い方 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。