SSブログ

導入1周年 PMW-F55 総まとめ [SONY PMW-F55]

それまで使用して来たHDCAMの代替として導入したのが昨年3月。
早くも昨日で1年が経過しました。
他のブログで1年間使ったCanaonシネマ機について、まとめらている方を
見たので、ここらで私の方も。
wsSonyF55_01.jpg
映画を作る訳でないので、基本SD5 R709ガンマ、XAVC 4k60Pで運用。状況に
より画調を後処理に任せてS-log2ガンマに切換えての撮影になります。

ーF55の良い点(従来のHDCAM機比較)ー
・明るい、低ノイズ。SDからHD移行時に感度低下というカメラとしての性能逆行
が見られたように、CCDやCMOSデバイスの高画素化は集光効率が下がる物ですが、
F55ではスーバー35サイズのセンサー(35mm映画用なんで当たり前なんですが)を
採用。光量を十分確保出来る事から、それらに伴う条件を差し引いても夜間ノーラ
イトで撮影出来る位の性能を有します。レンズの開放値にもよりますが、HDW-73
0と後から出た現行機の差など無いに等しいかと。

・小さい、軽い、電気を食わないetc・・・。
・レンズを写真用からシネ用まで、好みの物を付けられる。
・次の撮影までにカードを使えるよう解放しないといけないんで、後回しになり
がちな素材の整理、管理の習慣が付く。
・レンズ交換頻度が増えたので写真撮影者なみにレンズの清掃、以下同上・・・
(笑)。
・動作音が静か。雪中や静かな環境での撮影でもVTRの駆動音を気にする必要が
ない。※逆にカメラが本当に回っているか心配になる時があります。

ーF55の周辺機器ー
・使用している有機ELのDVF-EL100は解像度の点で申し分なし。というよりも、
最低限この機種でないと外部モニタ無しでの撮影はフォーカス合わせの面で難しい。
アイピースが特殊構造なのでアイカップを外した状態で離れて覗けない点は減点。
視度調整リングの動きも軽いので毎回、ズレに対して確認が必要。
EL100はどう調整しても、実際の映像より、やや暗い目に表示される傾向なので、
波形やスペクトグラムを併用で露出を決めた方が良い。

・レンズは携帯性と安さ、1眼でも使ってることからニッコール。スーパー35サ
イズではイメージサークル上、中央部を使うことになるので、解像度特性で定評
のある物を選ぶべし。特にDXフォーマット使用で荒が目立つレンズは、やはり、
本機でも顕著に収差がみて取れます。他にも無理に湾曲収差を補正したレンズは
動画に向かない事から選択にあたって留意すること。
回転式ズームだと回る方向が、放送用TVレンズと逆になるんで慣れが必要
(CanonはTV用レンズと同じらしい)。

・有機ELファィンダー F55を外部モニタ無しで使うには解像度的にDVF-EL100
が最低限必要かと思われます。メニュー調整してもやや暗めに表示する傾向がある
んで、内蔵スペクトグラム、波形モニタは併用で露出を決めたい。構造・仕様上、
アイカップを遠目から覗けないのは減点。

・バッテリーはHDCAM時代からのBP-GL95/95Aを流用。満充電で連続2、3時
間は楽に回ります。大きさ的なバランスをとれば、F5/F55用の物か小さな65Aが
最適かもです。

ー使用にあたっての注意点ー
・ENGタイプのカメラと各設定、調整手順が全く違うので操作に慣れが必要。

・水滴の侵入には弱そうなんで、屋外使用時の雨天、雪には細心の取り扱いが必要。
上部の換気口から異物落ち込みにも注意。

・VFケーブルがクリップから外れやすいんで、短いレンズではフレームインに注意。

・RECボタンのタイムラグが少し。スタート時は点灯し続ける事を確認の上で次の
動作へ。

・VF込みだと見た目より幅方向をとるので、収納出来るカメラバックが限られます。

・128GB SxSカードでのXAVC 4k60P収録は公称20分ですが、実際には25分以上、
撮影出来ることが多いです。

ー不満な点ー
・NDフィルタが3段階で中途半端な露出範囲になることが多い。好みのF値や被写界
深度を得るのに感度調整でカバーしないとなりません。

・F3でも付いているプリレック機能が無い!!。(ver4.0から対応予定らしい)

・ホワイトのメモリが1つしかない。(RM-150等リモコン併用でA/Bメモリは可)

・お約束のショルダーベルトが取り付けられない。結構、取り置きでの使い勝手が
悪いです。

・長く撮れる256GBのカードを。

以上、こんなところでしょうか。
おかげさまで、F55はこの1年、酷暑から厳寒の環境フィールドまでトラブルなく推移
してくることが出来ました。
2年目は、新しいワークステーションとなるMacも入った事ですし、いよいよ、4kで
の本領を見せてくれる事に期待しながら、使い続けて行きたいと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

新MacPro 試用新MacPro 試用2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。