SSブログ

只今の軽油価格124/L円なり [自動車]

撮影から帰って来て給油しに行ったら124/Lまで下がっていました。請求時の価格は110円代になるんでニンマリ。円安もここら位で留まって欲しいところです。
%E5%86%99%E7%9C%9F-1.JPG

石油カード還元額 [自動車]

本格的に石油カードで決済をはじめて三ヶ月目。昨日はカード会社より送られて来た明細の突き合わせを行いました。
9月分は遠出が多かったこともあり、一ヶ月の還元制限枠300Lを突破。カード会社の還元分に加え、多くのスタンドで給油時2円/L引きになるんで合わせて約3,000円の節約になります。
実際はこれと別会社のカードも併用しており、トータル額としてはもっと多く、事務所の会計を預かる身として、年間いくら浮かせられるか。結果がちょっとした楽しみでもあります。

明細にAmazonから買った用品が1点ありますが、建前上、海外との取引にしているんですね・・・。
%E5%86%99%E7%9C%9F-1.jpg


3年目で自動車バッテリを交換 [自動車]

早いもので、この時から3年。冬シーズンに備えて車のバッテリを取替えました。

少し型番が変わっていましたが、ほぼ同一製品を取り寄せて、2個で送料・回収返送料込み13,000円少々。

この韓国製ATLASですが、結果として国産品と性能的な差はわかりませんでした。インジケーターも充電良好の青を示していて、勿体ない気もするんですが、毎回このスパンで変えているので、まだバッテリトラブルには遭っていません。出先でのバッテリ上がりは経験したくないですしね。
%E5%86%99%E7%9C%9F.JPG

計器の照明球交換 [自動車]

土曜は新潟県まで前夜入りで目的の被写体を押さえて実質日帰り。帰り道は小松駅近くに保存されているボンネット形クハ489-501とトワイライトEXPの出会いシーンも。
ちょうど、ここのお世話をされており、またボンネットが現役の頃、当社作の資料写真でも協力頂いたIさんが居られ、初めてお会いすることが出来ました。いつまでも残しておきたい車両の一つですね。
001.jpg

さて今日は台風が来る前に切れていた自動車メーター照明球の交換。今時の車だったらLEDでも使っていそうですが。
写真 1.JPG

球そのものは、ブラケットごと回せば抜き差し出来るんですが、メーターASSYごと外して裏側から換える必要があります。
写真 2.JPG

切れていたのは1個でしたが、同時に点灯する他の球も、今後切れる可能性大なので全部取り替え。やはり大分が劣化が進んでいたようで、イルミーネーションがくっきりと明るくなりました。
%E5%86%99%E7%9C%9F-5.JPG

軽油が少し安くなった [自動車]

いつも入れる近隣のスタンドで軽油が随分下がりました。今日からの給油分よりカード還元額が適用になるんで、実質124/Lです。
他のスタンドだと140円以上が相場なんですが。これでも、70円代/Lとかだった時代はレギュラーと差額がもっとありました。
その時代から販売価格に占める軽油取引税が上がった事、環境規制が厳しくなり、硫黄分を取り除くのに精製コストが上がった事もありますが、高い所だと10円しか差がないスタンドもありますよね。軽油が安いスタンドが赤字覚悟で売っているとも思えませんし、高いところはガソリンの値引きを軽油でカバーしているんじゃないかと勘ぐりたくなります。もっともディーゼル車の比率から考えて、商売にならないのかも知れませんが。本当のところはどうなんでしょう。

%E5%86%99%E7%9C%9F-2.JPG

提携カード利用開始!! [自動車]

新しく申し込んだシナジー提携のJCBコーポーレートクレカと付随するETCカードが到着。早速、近所のESSOスタンドへ、スピードパスの申し込みがてら給油へ行って来ました。

この時勢、店頭価格より2円引き、更に請求時にはカード利用額に応じて最大7円引きになるのは助かります!!。
スピードパスは使えるようになるまで1週間ほど要するんで、今日は自動車免許とってからカード本体で初めての給油です。
DCIM0002.JPG

ETCもマイレージを新しいカードに引き継ぎ手続きを行います。カード会社からはクレジットカードを変えると、マイレージ口座を新規に作り直す必要があると聞いたんですが、未登録、同一名義の新規ETCカードに限り、ネット手続きでポイントや還元額を引き継げます。手続き後は翌日0時をもって新しいETCカードに反映されます。
会社名義なんでカードは複数毎あるんですが、ポイントを使い切る算段をせずに済む事になりました。
%E5%86%99%E7%9C%9F.JPG

自動車エアコン修理 [自動車]

パーツが揃ったとの事で、去年から冷房の利きが悪くなっていた車を修理に出しました。ディーラーでは頼りない対応だったので、前もって専門の電装屋さんに持ち込んで見てもらったところ、ガス点検窓が付いたレシーバーや、周りの配管から少しづつ漏れていました。

付いている場所が雨風にさらされるフロントグリル部位だけに傷みやすい部品です。専用のセンサーでも調べるんですが、エアコンガスにはコンプレッサ潤滑用オイルが含まれており、漏れがあると、このようにベトベトした汚れが染み出します。
写真 1.JPG



レシーバーやブラケットは新品に。関連配管のパッキンも交換後、冷媒を入れ直して貰いました。修理代は28,700円でしたが、これからの暑い夏も一安心出来そうです。何より、フロンガスが漏れたままでは環境に良くないですし。
写真 2.JPG



点検窓からはコンプレッサが動作して冷媒が回りだすと、真空式トイレみたく、サッと透明な冷媒が充填される様子がわかります。ガスが何らかの原因で減ってくると、気泡が立っていつまで消えません。
写真 3.JPG

エアコンガス補充をすすめるカーショップも見かけますが、R134aフロンを使っている今時の車ではNGと聞きました。冷媒にかける圧力が高いR134aエアコンでは、弱っている箇所からの漏れが増えたりで逆効果だそうです。

クレカを石油会社提携カードに [自動車]

先日スタンドのキャンペーンで
作ったカードで味をしめてしまい、会社のも別石油系の提携カードに。
月間の割引給油料の上限や遠出から帰って来た方角から使いわけます。
今更ながらという気分ですが、もっと条件が良かった頃から使えば良
かったです。
スクリーンショット 2014-06-25 18.50.17.jpg
スクリーンショット 2014-06-25 19.22.35.jpg


車検終わって整備 [自動車]

本来、車検を通す前に行うべき作業(笑)ですが、本日は編集映像のファイル書き出しと交互に、先日、やり残したデファレンシャルオイルの入れ替え。

前輪側のオイル抜いたら、灰色でドヒャー。予想はしていたんですが、ハブのナックルケース内グリスと混ざってますね。これは。後輪側は赤く透けたままでした。
%E5%86%99%E7%9C%9F-2.JPG

前輪右側ナックルケースの注入口に、割り箸を差し込んで見るとやはり、グリスにオイルが混ざってトロトロに。
写真 4.JPG


ディーラーのメカニック氏曰く、この車種系の構造上、中の車軸を伝って混ざるのは致し方ないそうで。中のシールをOH交換しても、しばらくすると再発します。
ホィールのガタさえなければ、油を切らさない限り焼き付くことはないとのことで、とりあえず周りを油落とし剤で、きれいに清掃の上、グリスを補充。様子を見ます。
写真 3.JPG

25回目のユーザー車検 [自動車]

今年も通しました。前回より27,000kmと、この1年は遠出で距離が延びました。ちょっとづつOHも含めた整備もしていかないと、あきませんね。ハブOH、利きが悪くなったエアコン修理・・・色々あります。
%E5%86%99%E7%9C%9F.JPG

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。