SSブログ

RAMDAカメラザック [アクセサリ用品]

結局、中古になりましたが、RAMDAのカメラリュックを入手しました。そこそこ使えば柔らくなって形も崩れてくるものですが、中に少しの汚れがあった程度で、まだ新品並みに癖もない硬い状態でした。同型の現行マイナチェンジ商品にはないベージュ色なのも、汚れが目立ちにくい点でグッドです。値段も新品なら相場は約4万円ですが1万で購入出来ました。今日は良い商品と出会えました。
名称未設定.jpg


みまさかスローライフ列車号 [ライフワーク]

12日に「みまさかスローライフ列車号」を撮りに行ってきました。
スローライフ号がキハ58系で運転されていた時以来、因美線には、しばらく行っておりませんでしたが、今回、ツートンになった岡山のキハ40系が充てられてるということで出撃。

早めに着いたので津山駅を覗くと丁度、車両の構内入換え作業中。これを見た時は予定車両が変わってしまったのかと一瞬ギヨッとしましたが、岡山から回送を兼ねて一般列車で送り込まれて来た編成だったようです。まあ、岡山カラーとツートン47との組み合わせも、すごくレアなんですけどね。
004.jpg

そのまま公園に隣接する元機関区だった留置線へ見に行くと、ツートン車同士の連結作業が開始されるところでした。高山線以来のトリプルツートン実現の瞬間。
006.jpg

津山方は今回の運転に際し、ツートンに塗り替えられたキハ40 2134号。
007.jpg

3両中、1両は指定席で、車端部のロングシートも座席販売されていたようです。
008.jpg

列車の発車は12:03。日を背に向ける線形&ダイヤ条件で撮影場所は悩みましたが、それでも久しぶりに撮り鉄を1日楽しませて頂きました。
002.jpg

吸盤だけの固定はNG [自動車]

おとといの冷え込みで風邪ぎみに。昨日は用心して早く上がりました。
ところで、今日は車のダッシュボードに止めていたカーナビ、ドライブレコーダーのFカメラ部をネジ止めしました。窓ガラスの傾斜部のため、ドリルの回転工具が入らず、ピンバイスを手に、ちまちまと作業。
実は10日ほど前も、棚上に吸盤で止めた捨て絵用のハンディカムカメラ(演奏の撮影です。)が撮影中に落下。カメラのフィルタ部分が割れましたが、手のひらサイズとはいえ、人に当たらなくて良かったです。吸盤は新しいうちは吸着力もありますが、経年で劣化してまいります。外れても良いようワイヤーや、バイスなりを併用で固定しないといけませんね。(反)
IMG_2094.JPG

商品詐欺サイトにご注意 [アクセサリ用品]

カメラリュックは検討の結果、日本製のラムダに。山岳やアウトドア志向のフォトグラファーには定評なメーカーですが値段も張ります。そこで程度の良い中古も選択肢に入れて探しています。
こちらは候補商品の一つ(メーカーさんのカタログから)。値引きは、どこの店も殆どないです。
IMG_2093.JPG


そのような中、家電から健康器具、工具まで取り揃えて、新品を相場より安く販売している福岡のショップに当たりました。写真が欠落、見出しにショップ名がない、使われているアイコンのパーツや書体に何となく違和感を感じます。何よりアドレスの※ドメイン(属性)も見慣れない.top。定価もカタログ表示とは違うし、ウ〜ムこれは怪しい。
検索をかけてみると・・・。http://www.neo-blood.co.jp/2016-11-09/



スクリーンショット 2016-11-09 20.20.37のコピー.jpg

ここは会社(もちろん実在しない)とサイト名を少しづつ変えては、詐欺を繰り返しているようですね。送金したのに商品が送られて来ない、もちろん、連絡もつかずで被害者も多数出てしまっているようです。相場より格安なブランド物のネット購入には気をつけましょう。

素材データベースを出先で閲覧可能に [素材アーカイブ]

撮ってきたカットをファイルメーカーPROで管理しはじめて20年余り。せっかくなんで、関連アプリを使ってスマホでも見られるようにしてみました。フォームが稚拙な点は、初代Power PC Mac時代に作った時のままなので、批評は何卒ご勘弁。
これで出先で予定外の行動になった時に、訪問歴を忘れていて無駄なカットを稼ぐことも防げます。(良くあるんですね。これが。)そろそろ、データを引き継いで新しいフォームを構築したいんですが。
IMG_2076.PNG

今日も阪和線103系 [ライフワーク]

寒かった日曜から天候一転。雲ひとつない本日も阪和線へ。梅田ヨドバシに、カメラバックの下見も兼ねて行って来ました。いくつかの候補の中から、どれにするか、じっくり検討してみたいと思います。
今日の103系編成ですが、多めに入っていて結構連続でやって来ました。天王寺駅ホーム案内板の○印も、まもなく見納め。次の普通△印1〜6は最新車の225系5100番代であることを示しています。列車毎の落差を楽しめるのも今のうちですね。
IMG_2090.JPG


11/4 阪和線103系 [ライフワーク]

昨日は羽衣支線と杉本町付近へ。この季節になると建物が密集している都心では影との戦いになります。綺麗に撮るには正午を挟んで4時間くらいしかないですね。肝心の車両の方も多くが昼前までに車庫へ入ってしまうので、103系に限ると、この間、天王寺ー鳳を折り返して走っているは大体2〜3編成です。
001.jpg

今日は、好天と飛び石連休で沿線に出ている撮影者も多いことでしょう。Xデーが近づくに連れ増えるのは毎度のことですが、駅端など安全に撮るには2〜3人に限られる所も多いです。トラブルのないようにお願いしたいところです。
002.jpg

新しいカメラバックを検討中 [アクセサリ用品]

4K素材の変換をマシンに任せて、日中、JRを乗り継ぎ、大阪へF55を持って出ていました。嵩張るので前回時に続いて、カメラを本体・VF・マイク・レンズに分解。業務用カメラをリュックに入れている人なんて見た事がないですが、これを写真用のものに収納して歩き鉄を実践してみました。実際、今日だけで5キロは歩いたと思いますが、肩下げタイプより断然楽ですね。ただ、これには難点があって、撮影地点を移動するごとにカメラの組立と分解を伴います。今日は、その時間ロスで、今までなら乗れた筈の電車に乗れなかったり、セットしているうちに撮りこぼしたり。
名称未設定 1.jpg

そこで、前回と今日の経験を踏まえて思いついたのが、少し大きめの物を用意すればVFの脱着だけでカメラ丸ごと入れる事が出来るのではないかと。近いうちに京都駅前か梅田のヨドバシに行ってみますか。こればかりは通販では判り難いので、店にメジャー持参で現物を見ないとなりません。

今年もあと二ヶ月 [その他]

こないだまで暑かったのに、すっかり日も短くなって、冬が間近に思える季節になりました。年々、過ごしやすい期間が短くなっているような気がするのは私でしょうか。そろそろ紅葉シーズン到来。カメラを持ち出して行きたい気持ちにも駆られますが、編集も進めないといけないので、来年初頭までは日帰り圏内の行動になりそうです。
IMG_2074.JPG

キハ47 1 [映像編集]

平行で編集を進めていて、ファイル変換にマシンを連日連夜動かしています。200カットもあると4KからHDに直す作業に1晩では終わらないですね。
朝起きて動作を確認したところ、ちょうど変換中のカットがキハ47 1と2の交換シーンでした。現在は電化された山陰線京都口に全国で最初のキハ40系として投入され、系列全888両のトップナンバーグループです。登場から40年近くの系列最古参ですが、全国で引退車両も増えてきた中で、今も主に豊岡ー鳥取間で現役。ちなみに後にJR東海へ移った3と4は遠くミャンマーへ。訪れて出会えるかは運次第です。
スクリーンショット 2016-11-02 9.51.25のコピー.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。